傷病の回復期にある
乳幼児・児童を短期間お預かりします

大川市からの委託を受け保護者が仕事などの都合により、家庭での保育が困難な病気中の子ども(病児)・病気回復期にある子ども(病後児)を短期間お預かりする事業です。

目的
子育てと就労を支援し、児童の健全な育成に寄与します。
利用対象年齢
生後3か月以上小学校6年生以下の児童
対象者
次の全ての要件を満たす児童です。
(1) 次のいずれかに該当する傷病の回復期に至らないが当面症状の急変が認められず、又は当該傷病の回復期にあること。
  ア 感冒、咽頭炎、中耳炎、扁桃腺炎、消化不良症(多症候性下痢)等の日常見られる疾患
  イ 麻疹、水痘、風疹、流行性耳下腺炎等の伝染性疾患
  ウ 喘息等の慢性疾患
  エ 熱症、骨折等の外傷性疾患
  オ その他事業実施者が受け入れ可能であると判断した疾患
  ※しらみ、流行性結膜炎の疾患はお預かりできません。
(2) 集団保育が困難であること。
(3) 保護者の就労、傷病、事故、出産、冠婚葬祭等の社会的にやむを得ない事由により家庭において保育が困難な児童
利用時間
月~土曜日 7:30~18:00(日曜・祝日、12月29日~1月3日を除く)
※利用できる期間は、原則、連続して7日間となります。
※時間内に必ずお迎えに来てください。
利用料
大川市内に居住の方          2,000円/1日
大川市外居住の方で大川市内勤務の方  3,000円/1日
大川市外居住の方           4,000円/1日

◎5時間以内の利用については、下記の利用料になります。
大川市内に居住の方          1,000円/5時間まで
大川市外居住の方で大川市内勤務の方  1,500円/5時間まで
大川市外居住の方           2,000円/5時間まで

昼食・おやつ代             300円/1日

  • 大川市内に居住の方で生活保護世帯・市町村民税非課税世帯は減免制度があります。
    詳しくはお問い合せ下さい。